リキテックスリキッド特集

リキテックスリキッド特集 リキテックスから新登場 イラストレーション、絵画の新しい絵具の紹介です!

リキテックスリキッド販売ページはこちらから  >塗り見本からリキテックスリキッドの色選びができるカラーチャートページはこちらから



リキテックスリキッドの特徴

ボトルから出してすぐに塗れる柔らかさ。 いつでも水で溶いたような状態のアクリル絵具です。

高級顔料使用で非常に鮮やかな色彩。染料インクと異なり非常に耐光性の高い絵具です。

扱いやすい水溶性。さらに、水で薄めて水彩画風に描くことも可能です。

速乾性のアクリル絵具の性質に加え、薄塗り用の絵具なので乾燥時間がさらに短く!

乾くと耐水性に。水ぬれても落ちません。上から重ね塗りも出来ます。

リキテックスリキッドの使用方法

※必ず良く振ってからお使いください!そのままでは顔料が沈殿しています。

初めにリキッドのボトルをよく振ります。

リキッドをスポイトで吸います。

パレットに出して、水でうすめずにそのまま描きます。

リキテックスリキッド販売ページはこちらから  >塗り見本からリキテックスリキッドの色選びができるカラーチャートページはこちらから

いろんなジャンルで活用できます


色あせしないので、作品をいつまでも色鮮やかなまま保存できます。

水彩画風に描けるので絵手紙を描くのにも便利!

エアブラシを使ったグラデーションが簡単、きれいにできます。

描く前にあらかじめ洗濯して糊を落としてください。乾燥後アイロンをかけるとより定着力が増します。


色あせしないので、作品をいつまでも色鮮やかなまま保存できます。

最高品質のピグメントと最新の技術を駆使した乳剤を使っているので絵具が固まって詰まる事がありません。

スポンジを十分に絞って、余分な水気をとってからステンシルしてください。

適度に水で溶いたような状態ですので、絵具の水分調整なしで細密描画に取り掛かることができます。

作家さんの声

この記事掲載にあたり、ギャラリー・トリニティに所属されているアーティスト、「あごぱん」さんよりリキテックスリキッドを使ってみた感想を頂きました。



混色用ボトルの使い方についてもアドバイスをいただいてます。

ギャラリー・トリニティのホームページでは、あごぱんさんのリキテックスリキッドを使った作品をご覧いただけます。是非ご覧ください!





リキテックスリキッド販売ページはこちらから  >塗り見本からリキテックスリキッドの色選びができるカラーチャートページはこちらから