商品の仕様
30×150×1.2mm(2枚)、なまし真ちゅう板
商品の特徴
実用的なスプーンやフォーク・ナイフや別のものを作成してもOK。2枚セットですので1人1枚に分けるとお手頃価格で制作できます。なまし真ちゅう板なので最初は軟らかく、切り抜き後、叩いて締めて仕上げます。
【真ちゅうスプーンのつくり方】
(1)スプーンの形を油性マーカーかケガキ針で下描きします。
(2)大まかに金切ばさみで切ります。曲線部分はスリ板の上で押さえて、金工糸鋸で切断します。
(3)断面が粗いので鉄工用やすりで削ります。万力を使うと便利です。
(4)いも木づちでスプーンの曲面を叩き出します。台には木彫スプーンや皿加工板を使用すると便利です。
(5)いも金づちで叩いてしめます。(硬くする)台には金床などを使用します。叩いた跡が模様になります。
(6)耐水ペーパーやピカール等で磨くとピカピカに光ます。
【真ちゅうスプーンのつくり方】
(1)スプーンの形を油性マーカーかケガキ針で下描きします。
(2)大まかに金切ばさみで切ります。曲線部分はスリ板の上で押さえて、金工糸鋸で切断します。
(3)断面が粗いので鉄工用やすりで削ります。万力を使うと便利です。
(4)いも木づちでスプーンの曲面を叩き出します。台には木彫スプーンや皿加工板を使用すると便利です。
(5)いも金づちで叩いてしめます。(硬くする)台には金床などを使用します。叩いた跡が模様になります。
(6)耐水ペーパーやピカール等で磨くとピカピカに光ます。
この商品のレビュー
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。