拓本用紙 全紙(4枚入)

新日本造形

拓本用紙 全紙(4枚入)

1,870(税込)

獲得ポイント: 51 ポイント(3%還元)
※1ポイント=1円で値引きに使用できます
    

他の商品イメージ

拓本用紙 全紙(4枚入) 拓本用紙 全紙(4枚入) 拓本用紙 全紙(4枚入)

商品の仕様

680×1350mm

商品詳細

水にぬらしても丈夫な拓本に向く和紙です。
全紙判サイズで、大きな石碑等を採拓するのに向いています。
また、好みのサイズにカットしての使用も可能です。

【拓本とは】
拓本は文字や文様の刻まれた石・金属・木などに紙を貼り、その文字や文様を写し取ったものをいいます。
拓本も一種の印刷技術で、被拓物に紙を貼り、墨を湿したタンポでたたき、写しとります。

採拓の大まかな手順

使用材料:拓象、タンポ、拓本用和紙、霧吹き、手ぬぐい、テープ、ブラシ
(1)碑面に紙をテープで貼ります。
(2)霧吹きで紙の上部より均一にしめらせます。
(3)布などで、拓紙と碑面を密着させます。
(4)手ぬぐいなどで余分な水分をとります。
(5)タンポに拓象をつけ他の紙に試し打ちをしてから打墨します。
(6)全体の調子をみながら打墨をかさね濃くしていきます。採択完了したら静かに紙をはがします。

この商品のレビュー

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。