商品の仕様
筆毛の素材: (一、二号)羊毛 / (三〜十号)羊毛+馬毛+鹿毛
筆のサイズ | 穂先の長さ[mm] | 穂先の幅[mm] | 全長[mm] |
一号 | 13 | 3 | 198 |
二号 | 15 | 4 | 200 |
三号 | 18 | 5 | 203 |
四号 | 22 | 6 | 209 |
五号 | 24 | 7 | 215 |
六号 | 28 | 8 | 223 |
七号 | 32 | 9 | 224 |
八号 | 36 | 10 | 231 |
九号 | 39 | 11 | 230 |
十号 | 43 | 13 | 251 |
商品の特徴
東京神田得應軒本店製の本格筆。
「彩色筆」という水彩・日本画の着彩用の基本の筆です。色を塗る用途に使います。色の系統別に数本用意すると理想的です。
洋筆でいうと丸筆ですが、彩色筆は穂先があまり尖りませんので、線描や細部の塗りには線描筆(名村大成堂・特選東紅や自在皆宣)がおすすめです。
「彩色筆」という水彩・日本画の着彩用の基本の筆です。色を塗る用途に使います。色の系統別に数本用意すると理想的です。
洋筆でいうと丸筆ですが、彩色筆は穂先があまり尖りませんので、線描や細部の塗りには線描筆(名村大成堂・特選東紅や自在皆宣)がおすすめです。
筆のサイズと価格表
この商品のレビュー
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。