使い方
1・水彩絵具の場合、水で洗い流します。
2・アクリル絵具の場合(乾燥していない状態)も同ように水で洗い流します。絵具が乾燥している場合は、専用の筆洗を使用します。
3・油絵具の場合は筆洗液を含ませた布切れでしっかりと絵具をふき取ります。
4・天然毛と人口毛の筆は、植物油をベースとしたダヴィンチの筆用石鹸とぬるま湯を使って、白い泡が立つまで洗ってください。天然毛の場合、毛の油分が抜けるような強い洗い方は避けてください。油分を失った毛はダメージを受けやすく、筆の寿命が短くなります。
5・すすぎの際は、穂先を優しく揉み洗いし、特に毛の根元の口金の部分に残る絵具を丁寧に洗い流してください。
6・きれいな布で水分をとり、毛先を元の形に整えます。
7・筆を自然乾燥させます。ドライヤーなどをつかって強制的に乾燥させないでください。毛を傷めるだけでなく、持ち手の木軸が熱により縮み、口金のゆるみの原因となります。
2・アクリル絵具の場合(乾燥していない状態)も同ように水で洗い流します。絵具が乾燥している場合は、専用の筆洗を使用します。
3・油絵具の場合は筆洗液を含ませた布切れでしっかりと絵具をふき取ります。
4・天然毛と人口毛の筆は、植物油をベースとしたダヴィンチの筆用石鹸とぬるま湯を使って、白い泡が立つまで洗ってください。天然毛の場合、毛の油分が抜けるような強い洗い方は避けてください。油分を失った毛はダメージを受けやすく、筆の寿命が短くなります。
5・すすぎの際は、穂先を優しく揉み洗いし、特に毛の根元の口金の部分に残る絵具を丁寧に洗い流してください。
6・きれいな布で水分をとり、毛先を元の形に整えます。
7・筆を自然乾燥させます。ドライヤーなどをつかって強制的に乾燥させないでください。毛を傷めるだけでなく、持ち手の木軸が熱により縮み、口金のゆるみの原因となります。
この商品のレビュー
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
この商品を買った人はこんな商品にも興味を持っています
ダヴィンチ 水彩画筆セット 5279 ナチュラル
¥9,900(税込)
【欠品・入荷未定】ダヴィンチ 水彩画筆セット 5280 ウォルナット
¥9,900(税込)